Wardを節約する時
唐突にワードの話しをします。
これは紫側のbotの時の話です。同じ事は青側のtopにも言えます。

このワードの置き方。ここ200ゲームくらいやってて本当にこの置き方をするサポートの方が余りにも多かったので我慢できなくなりました。
恐らくワードを節約したいのでしょう。しかしよく見てください このワード、何の意味がありますか?
上の視界も中途半端、TriBushから出てくる敵も察知不可能です。
このワードの置き方は、”絶対に真ん中より前にはレーンを押せない”ワードの置き方です。
このワーディングをするくらいなら

このBushに置くか、(一般的にはpinkが置かれてる時だと思います)

こう置きます。視界のとれ方が全然違うのが分かるでしょうか。

こう置くと上の視界も、tribushから出てきた敵も見ることができます。
同じワードを節約するために置く一本なら、視界が沢山取れる置き方をしてください。
*本来なら2本置いてくれるのが一番嬉しいです
他にも、同じBushに置くにしてもBushの端っこに置いたり、色々置き場所を変えてどのくらい視界の取れ方が違うのかちゃんと確認しましょう。
pinkと普通のワードでも置くべき場所は全然違います。が、恐らくどっかのサイトで既出だと思うので僕はここで終わります。
┏o ペコリーン
これは紫側のbotの時の話です。同じ事は青側のtopにも言えます。

このワードの置き方。ここ200ゲームくらいやってて本当にこの置き方をするサポートの方が余りにも多かったので我慢できなくなりました。
恐らくワードを節約したいのでしょう。しかしよく見てください このワード、何の意味がありますか?
上の視界も中途半端、TriBushから出てくる敵も察知不可能です。
このワードの置き方は、”絶対に真ん中より前にはレーンを押せない”ワードの置き方です。
このワーディングをするくらいなら

このBushに置くか、(一般的にはpinkが置かれてる時だと思います)

こう置きます。視界のとれ方が全然違うのが分かるでしょうか。

こう置くと上の視界も、tribushから出てきた敵も見ることができます。
同じワードを節約するために置く一本なら、視界が沢山取れる置き方をしてください。
*本来なら2本置いてくれるのが一番嬉しいです
他にも、同じBushに置くにしてもBushの端っこに置いたり、色々置き場所を変えてどのくらい視界の取れ方が違うのかちゃんと確認しましょう。
pinkと普通のワードでも置くべき場所は全然違います。が、恐らくどっかのサイトで既出だと思うので僕はここで終わります。
┏o ペコリーン
スポンサーサイト
この記事へのコメント
あー紫botっていうの見てなかった
1やるなら2だわ
1やるなら2だわ
>1個目の置き方はtriがpinkで潰されてる時にしょうがなく置くパターン
本当にそれならいいんだけど、経験上8割くらいは明らかにpinkが置かれてない時なんだよなあ
pinkが置かれてる時は基本的にノーワードなんだよねえ
僕は1が一番大嫌いだわ。言われてるようにpinkが置かれてるなら本当にしょうがないけど、pinkなんて置かれてない場合のが多いし、これをされるとプッシュ出来ない=ハラスと兼用になってるスキルが絶対に使えないんだよね。
まあ正直ワード代けちらずにTriとドラ前両方に置いてほしいし、多少無理してでもpink1本は買っておいて欲しい
本当にそれならいいんだけど、経験上8割くらいは明らかにpinkが置かれてない時なんだよなあ
pinkが置かれてる時は基本的にノーワードなんだよねえ
僕は1が一番大嫌いだわ。言われてるようにpinkが置かれてるなら本当にしょうがないけど、pinkなんて置かれてない場合のが多いし、これをされるとプッシュ出来ない=ハラスと兼用になってるスキルが絶対に使えないんだよね。
まあ正直ワード代けちらずにTriとドラ前両方に置いてほしいし、多少無理してでもpink1本は買っておいて欲しい
2が安定なのは確実
トラックバック
URL :
- へーた - 2013年08月08日 14:02:39
まぁその時も基本的には2でいいと思うけど、Wardingする時間の都合で1になることもあるきがする
3は一番ありえない置き方だと個人的に感じる