【ADC】一杯AAする小技【ちょっとだけお得】
※アタックムーブのところの記事画像に間違いがあったので訂正しました
ミニオンが一杯居たり、集団戦でフォーカスの切り替えや、引き撃ちが上手く出来ない人は居ませんか?
ぶっちゃけクリックして下がって、クリックして下がってって面倒臭いですよね。
ミニオンが一杯いる中で敵を正確にクリックするのも結構ミスる人居ますよね。
そんな人の為に、僕が使ってるおすすめの小技教えますね。
アタックムーブと、ターゲットチャンプのホットキーです。
ミニオン一杯居てチャンプ指定しにくい時


僕の場合Tでチャンプのみ指定出来るようにしています。結構便利なのでオススメ
集団戦で即座に、一番手前のやつにフォーカス切り替えしたり、素早い引き撃ちをしたい時


僕の場合Aを押すだけで、マウスカーソルがある位置に移動するようになってます。移動するまでの間に敵が居たら、即座にフォーカスしてくれるので引きうちに便利です。
この設定だと右クリック移動→A(引き撃ち)→右クリック移動→A(引き撃ち)って感じで、マウスを殆ど動かさずに移動と引き撃ちを繰り返せるので状況によってはとても強いです。
vayneやkha等のステルスチャンプとタイマンしてる時にも何気に重宝します(但しミニオンが近くに居ない場合)
※常にアタックムーブで動く癖をつけると、視界に入ったpinkワード等も即反応して割ってくれるので見逃しが無くなります!(味方のミニオン赤Buff取って怒られないでね)
こっちの方はミニオンもタゲの対象に入るので注意してくださいね。
キーの設定は自分のやりやすい様に設定してください(u_u*)
ミニオンが一杯居たり、集団戦でフォーカスの切り替えや、引き撃ちが上手く出来ない人は居ませんか?
ぶっちゃけクリックして下がって、クリックして下がってって面倒臭いですよね。
ミニオンが一杯いる中で敵を正確にクリックするのも結構ミスる人居ますよね。
そんな人の為に、僕が使ってるおすすめの小技教えますね。
アタックムーブと、ターゲットチャンプのホットキーです。
ミニオン一杯居てチャンプ指定しにくい時


僕の場合Tでチャンプのみ指定出来るようにしています。結構便利なのでオススメ
集団戦で即座に、一番手前のやつにフォーカス切り替えしたり、素早い引き撃ちをしたい時


僕の場合Aを押すだけで、マウスカーソルがある位置に移動するようになってます。移動するまでの間に敵が居たら、即座にフォーカスしてくれるので引きうちに便利です。
この設定だと右クリック移動→A(引き撃ち)→右クリック移動→A(引き撃ち)って感じで、マウスを殆ど動かさずに移動と引き撃ちを繰り返せるので状況によってはとても強いです。
vayneやkha等のステルスチャンプとタイマンしてる時にも何気に重宝します(但しミニオンが近くに居ない場合)
※常にアタックムーブで動く癖をつけると、視界に入ったpinkワード等も即反応して割ってくれるので見逃しが無くなります!(味方のミニオン赤Buff取って怒られないでね)
こっちの方はミニオンもタゲの対象に入るので注意してくださいね。
キーの設定は自分のやりやすい様に設定してください(u_u*)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
target champion onlyをAに設定してる場合でも、右クリックでチャンプを指定する必要はあります。
これの良いところは、”ミニオンを右クリックで指定出来ない”所です。
説明がちょっと不十分でした><申し訳ない。
これの良いところは、”ミニオンを右クリックで指定出来ない”所です。
説明がちょっと不十分でした><申し訳ない。
AA使っているんですが、A+左クリックがめんどくさいです
AのみでAAする方法を教えてもらえませんか?
ぐぐってみましたがわかりませんでした
AのみでAAする方法を教えてもらえませんか?
ぐぐってみましたがわかりませんでした
僕の記事の通りに設定しても出来ませんか?
トラックバック
URL :
- gatta - 2014年07月31日 20:11:27
質問なのですが
target champion only
の使い方がいまいちわからないです
通常あてるときは狙うチャンプを右クリックしなきゃいけないと思うんですが、例えば「target champion only」をAに割り振ってて、Aキーで照準を合わせてもターゲットのステータスが表示されるだけでそこからどうやって使えばわからないという印象を受けたのですが・・・。